内科

待合室

診療室

OCT

OCTは、光の干渉現象を利用して立体構造を観察する技術です。この装置を使用すると、目の奥の網膜などの断層面を観察でき、緑内障や黄斑疾患などの目の様々な疾患を早期に発見し、精密な検査が可能となります。

視野検査

視野検査は、眼、視神経、脳などの多くの病気を発見するのに役立ちます。例えば、緑内障の場合、初期の変化である小さな暗点を検出するために視野検査が行われます。

レーザー

血管の詰まりや異常な血管が現れる場所や強い水膨れに対し、レーザーを使用して治療を行います。新しい出血を予防し、水膨れを早く収めて安定させることが、この治療の目的です。

角膜内皮顕微鏡検査

角膜内皮細胞の数や形状を評価できることから、角膜(黒目)の健康状態を把握することができます。これらの細胞は一度損傷すると再生しないため、非常に重要です。数が減少すると、角膜が濁りやすくなります。コンタクトレンズの長期使用や白内障手術は、これらの細胞数を減少させる可能性があるため、定期的な検査が重要です。

マルチファンクション・レフラクトメーター

赤外線を使用して、眼の屈折度数(近視、遠視、乱視など)と角膜の曲率半径(丸みの程度)を測定します。また、角膜の詳細な形状や空気を使用した眼圧の測定も可能です。1台で多くの測定が行える最新の複合器です。

レントゲン撮影装置 骨密度測定装置

胸部や腹部などのレントゲンを撮影します。骨密度の診断をします。

血液分析装置

HbA1c(糖尿病の指標)
CRP(感染症などの炎症の指標)を当日知ることができます。

心電計

不整脈や心筋梗塞などの診断に用います。